2017年01月12日
親の家を片づける!には覚悟が必要です。
親の家を片づける!
★親の家は大量のモノで溢れている!
離れて暮らしているのであれば、いざ!
親の家を片づけようとしても数々の困難が待ち受けています。

何年も着ていない洋服・箱に入ってままの結婚式の引き出物
使ったことのないハンドバッグやカバン・着物・出番のない扇風機
1度も使っていない健康器具・使うことも無いゴルフ道具
どこで買ったかもわからないコケシや人形・・・

さらに、あなたの自慢できない通知表や褒められていない作文や絵など・・・
想像するだけでも、落ち込みそうです。
★親の家の伏魔殿!
それは・・・2階と押入れ!
ぎゅうぎゅう詰めの押入れと倉庫と化した2階は
正にパンドラの箱ですよ。
その事態収拾に直面したあなたは、覚悟できますか?
※親の家を片づけるということは、かなりの体力と気力が必要なのです。
以前からこのブログでも申し上げていますように
モノを増やさない!モノを処分する努力は必要です。
生前整理を行うことで、遺品や財産内容を把握しておけば
相続トラブルの防止にもつながります。
タグ :富士市 遺品・生前整理富士宮市 遺品・生前整理静岡県 遺品整理沼津市 遺品・生前整理三島市 遺品・生前整理駿東郡 遺品整理伊豆 遺品・生前整理空き家管理 銀河エンタープライズ家財処分 銀河エンタープライズ遺品整理士在籍 銀河エンタープライズ