2019年08月15日

遺品・生前整理でお金がかからない方法

遺品・生前整理でお金がかからない方法

遺品整理や生前整理のご依頼を受けて、思った事を綴ります。


私たちがご依頼者に、お見積りをお渡しする時の反応は2つ!です。


遺品・生前整理でお金がかからない方法その2

『こんなにするの(金額が)?』と『このくらいの金額でできるのですか?』

両極端ですね~(^^♪では、実際の金額幅で申し上げると、15万円から100万円の間です。

平均すると30万円位ですね。さて、この30万円という金額・・・決して安くはない金額です。


つまり生活している以上、モノは想像以上にあるという事なのです。


 では、この金額を下げつつ、快適な生活を送る方法を思いついたままにお話します。


(半分は自分に言い聞かせる意味も含めてます( ´艸`)・・・)


まずは“捨てる”という考え方です。

1.他人の便利は、自分の邪魔!


  便利だからと勧められても、自分にとって


  本当に便利なのか考えましょう。



2.もったいない!で封印しない


  使っていないモノは、もったいないとは言いません。


  収納場所を占領しているだけです。



3.捨てられないか?と考えてみる


  『要るかも』で考えるとなんでも要るモノに見えてきます。


  あることすら忘れていたモノなど


  捨てられるかどうかで見ましょう。


どうでしょうか?お役に立てば幸いです。



ブログhttp://gingaenterprize.i-ra.jp/

FB www.facebook.com/gingaent

HP http://gingaent.wix.com/gingaent


遺品(生前)整理・補修・修復



富士宮市星山75-38 
銀河エンタープライズ

℡0544-29-7709







同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事画像
親の家を片づける!には覚悟が必要です。再掲
故人の想いを大切に!
遺品整理と遺品回収は違います!再掲です。
同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事
 親の家を片づける!には覚悟が必要です。再掲 (2019-08-14 07:00)
 故人の想いを大切に! (2019-08-13 06:00)
 遺品整理と遺品回収は違います!再掲です。 (2019-08-12 07:00)
Posted by 銀河エンタープライズ at 06:00│Comments(0)お役立ち情報お片づけお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
遺品・生前整理でお金がかからない方法
    コメント(0)